
- ほうじ茶と柚子 × 2枚入り2袋
- 百年紅茶と林檎 × 2枚入り2袋
- 福来みかんサブレ × 4枚入り1袋
- 緑茶とココナッツ × 4個入り2袋
\ グルテンフリー/
- おからとクルミ × 2枚入り2袋
- 完熟山椒のチョコレートショートブレッド × 3本入り2袋
- 娘来たと和三盆(今回は米粉になっています) × 4個入り1袋
7種12袋 3250円
賞味期限 2024.2.19(直射日光・高温多湿を避け保存してください。)
ゆうパックにてお届けいたします。
箱に直接お菓子と緩衝材をお入れします。
----------------------------------------------------------------------
各お菓子の説明
■ ほうじ茶と柚子
原材料 地粉、菜種油、有機豆乳、有機砂糖、有機ほうじ茶、米粉、柚子(茨城・自然栽培)、塩
香ばしいほうじ茶クッキーにほんのり柚子の香りを加えました。
■ 百年紅茶と林檎
原材料 地粉、林檎(茨城)、アーモンドプードル、菜種油、有機砂糖、米粉(茨城)、紅茶(茨城)、塩
お茶の里、城里町古内の百年以上の茶樹の葉から作られた、農薬不使用の紅茶にドライとすりおろしにした林檎を合わせました。大子町、姫が滝りんご園のアートテン農法で作られた残留農薬ゼロのふじを使っています。
■ 福来みかんサブレ
原材料 地粉、福来みかん(茨城・自然栽培)、米粉(茨城)、有機砂糖、菜種油、片栗粉、塩
筑波山麓在来のみかんの皮、果汁、ペーストしした薄皮を使ったシンプルサブレ。
岩間の愛宕山の麓の樹齢100年近い、一度雷で倒れて再び枝を伸ばしている木から採ってきました。
■緑茶とココナッツ
原材料 地粉、菜種油、有機砂糖、アーモンドプードル、有機ココナッツ粉、有機豆乳、ココナッツロング、茶葉(無農薬)、ローズマリー、塩
茨城のお茶の里で知られる城里町の古内(ふるうち)茶。加藤園さんの緑茶を粉にして合わせました。
ココナッツの歯ごたえとお茶のほろ苦さに、ほんのりローズマリーの香りをしのばせています。
■ おからとクルミ
原材料 有機おから、米粉、有機くるみ、甜菜糖、菜種油、塩
常陸太田市の大豆、金砂郷在来青御前で作ったおからと渋みの少ないカルフォルニア産の有機クルミをたっぷり使いました。少し固めの歯ごたえ。
■ 完熟山椒のチョコレートショートブレッド
原材料 米粉、有機ショートニング、有機砂糖、アーモンドプードル、有機カカオ、山椒(茨城)、塩
トランス脂肪ゼロのレッドパームとココナッツオイルで作られたショートニングを使っています。
赤く熟した自生の山椒の実がほんのり舌を刺激します。
■娘来たと和三盆
原材料 米粉、アーモンドプードル、有機小豆、菜種油、甜菜糖、有機くるみ、和三盆、塩
娘来たという紅白2色の常陸太田市在来の小豆を使用。嫁に行った娘が急に里帰りしてからでも、皮が柔らかくすぐ煮えることからこの名前がついています。和三盆と娘来たの粉、少しの塩をまぶしています。
- 小麦粉は笠間市のひなた有機農園さんの「サトノソラ」と「ユメシホウ」、「ふすま」をお菓子によって配合を変えて使っています。
- 塩は「福塩」という、宮古島で満月の満潮時の海水を汲んで平窯で薪を使って煮詰めたものを使っています。